-
【連載Vol.2】やりたいことを反対された時、どう向き合うか?〜親との“ズレ”との向き合い方〜
「自分はこれがやりたい!」そう思って一歩を踏み出そうとしたとき、親から反対される。きっと、あなたもそんな経験があるのではないでしょうか。 例えば、 「もっと勉強に集中しなさい」 「スポーツばかりじゃなくて、将来も考えなさい」 「その道で食べて... -
「ラグビーに恩返しを」〜女子レフリー池田韻の世界への挑戦〜
まえがき 福岡県福津市出身、小学2年生からラグビーを始め、中学では陸上とラグビーを両立。高校からはラグビーに専念し、第97回全国高校ラグビー大会「U18花園女子15人制」に出場するなど選手として活躍し、福岡高校を卒業後、早稲田大学に進学。大学入学... -
“競技から離れた空間”で夏合宿を開催!
福岡県女子サッカークラブ・福岡Jアンクラスの下部組織「アンクラスノーヴァ」に所属する中高生の皆さんに向けてヴァローズが、1泊2日の夏合宿を企画させていただきました。✨ 今回の合宿では、“競技から離れた空間”での体験を通じて、選手一人ひとりが... -
連載Vol.1 「応援されるのが苦しい」って思ったこと、ありますか?
「頑張れ!」 「応援してるよ!」 「君ならできる!」 本来ならうれしい言葉なのに、ふとした瞬間、こう思ってしまうことはありませんか? 「応援されるのが苦しい…」 期待されればされるほど、心が苦しくなっていく。 そんなとき、アナタはどう受け止めて... -
【対談企画】「宇美町」と女子サッカークラブ「福岡J・アンクラス」が連携に関する協定を締結
宇美町総合スポーツ公園にて、「宇美町」と女子サッカークラブ「福岡J・アンクラス」が連携に関する協定を締結し、地域とクラブがともに助け合う、新たな一歩を踏み出しました。 締結式後、VARROWS.NETの取材のために特別に対談の時間を設けていただき、宇... -
アスリートとしての歩みが、新たな夢の「原動力」へ
まえがき 熊本県益城町出身。熊本ユナイテッドSCから東福岡高校へ進学し、全国高校サッカー選手権では優秀選手に選ばれた木戸皓貴さん。明治大学では1年生から出場機会を掴むも、度重なる負傷に悩まされました。その後、アビスパ福岡でプロのキャリアをス... -
「自分はどう生きていきたいか」〜池田智美のキャリアの築き方〜
まえがき ミニバスケットボールチーム輪島レッドイーグルスで活躍し、その後石川県の津幡高校、大阪体育大学へ進学。卒業後はWJBLの「トヨタ紡織サンシャインラビッツ」でプロバスケットボール選手として活躍された池田智美さん。現役引退後は、子どもたち... -
車いすラグビー・試合レポート
第27回車いすラグビー日本選手権予選・福岡大会福岡ダンデライオンvsGLANZの試合を観戦しました。 車いすラグビーの試合を初めて観戦させていただきましたが、大迫力のプレーに、思わず感極まってしまうほどの時間でした。 試合が始まると、選手たちの集中... -
医療とスポーツの現場を繋ぐ〜松田彩希が切り開く道〜
学生トレーナーとして大阪体育大学ラグビー部で活動し、卒業後はメディカルフィットネス事業の立ち上げに3年間携わった松田彩希さん。その後、看護の専門学校へ進学し、現在は看護師1年目として新たなキャリアを歩み始めています。「看護師の視点を持った... -
サッカーと再びつながる場所へ 〜”心ときめく”セカンドキャリア〜
福岡大学を卒業後、サガン鳥栖に入団。その後、徳島ヴォルティスやカターレ富山などで活躍し、12年間にわたりプロサッカー選手としての道を歩まれた衛藤裕さん。引退後は一度サラリーマンとしての生活を経験しながらも、再びサッカーの世界に関わる新たな...