【連載Vol.3】「味方」ってどんな人? その言葉が、励ましにもプレッシャーにもなるとき

「味方」って、聞くだけでなんだか安心する言葉ですよね。

試合前に「大丈夫、私はあなたの味方だよ」と言われると、心が少し軽くなる。

でも、同じ「味方」という言葉が、時には重たく感じることもありませんか?

「応援されているから頑張らなきゃ」と思ったり、「期待に応えられなかったらどうしよう」と不安になったり…。

このコラムでは、そんな「味方」という言葉が持つ”二つの顔”について考えていきたいと思います。

「味方」という言葉が持つ”二つの顔”

「私はあなたの味方だよ」

誰かにそう言われたとき、心がふっと軽くなる経験をしたことがある人は多いでしょう。

大変な時期や迷っている時期に、この一言がどれほど心強いか…。

味方の存在は、私たちの背中を押してくれる大切な力になりますよね。

でも、時に同じ「味方」という言葉が、励ましどころか、重く感じられる瞬間もあります。

応援されているはずなのに、期待されている気がして苦しい…。

そんな気持ちになったことはありませんか?

「味方」の言葉が重たくなるときもある

この「味方」という言葉が、いつの間にか重たいものに変わることもあります。

「あなたの味方だから、期待してる」
「あなたの味方だから、勝ってほしい」

気づけば、「味方」のあとに続く言葉が、応援じゃなく“条件”のように感じられることがあります。

最初は純粋な思いからの応援でも、「応援されているから頑張らなきゃ」と思い込み、プレッシャーになることもあります。

また、「味方」という言葉の裏に「こうなってほしい」という期待が透けて見えると、「本当に私を受け止めてくれているのかな?」という不安に変わってしまうのです。

「味方」という言葉がくれる安心感

けれど、本来は「味方」という言葉には、何となく不思議な安心感があります。

例えば、試合前の緊張している時、「大丈夫、私がついてるよ!」とチームメイトに言われると、前に進む力が湧いてくるような気持ちになる。

学校や職場で嫌なことがあっても、「あなたの味方だよ」と言ってもらえたら、心がスッとラクになる。
この「味方」の存在は、”自分はひとりじゃない”と思わせてくれる力があります。

たとえ結果がどうであっても、無条件で自分を支えてくれる人がいる、そう信じられることが、心を強くしてくれるんです。

本当の「味方」ってなんだろう?

じゃあ、私たちが本当に求めている“味方”って、どんな存在なのでしょうか?

それはきっと、「結果や選択をジャッジせず、ただありのままを受け止めてくれる人」だと思うのです。

勝った時だけ喜ぶ人でも、失敗した時にがっかりする人でもなく、どんな時もそばにいて、ただそのままの自分を見てくれている人。

そして「またやってみよう」と自然に思わせてくれる人。

そんな人が、私たちの本当の味方なのではないでしょうか。

「味方でいる」って、簡単なようで難しい…

とは言っても、正直、味方でいることは簡単ではありません。

特に親や先生、コーチなどの立場にいると、どうしても「もっと頑張ってほしい」「うまくいってほしい」という思いが先に出てしまいます。

応援するつもりが、知らないうちに「プレッシャー」を乗せてしまうこともあるんです。

だからこそ、「味方でいる」ということは、応援する側にも“覚悟”が必要なんです。

失敗しても、思い通りにならなくても、それでもその人の人生を尊重する。

「あなたが選んだ道なら、私はそばにいるよ」と言える強さが必要なんです。

味方に伝えていい、本当の気持ち

もし今、あなたが「味方」という言葉に少し疲れてしまっているのなら、無理に前向きに受け止めなくても大丈夫です。

「ありがたいけど、ちょっと苦しいな」
「うれしいけど、重たいな」

そう思う気持ちは自然なこと。
むしろ、それだけ一生懸命に頑張っている証拠です。

そんなときは、自分の気持ちを、少しでも良いので伝えてみてください。

「今日は応援よりも、ただ見守ってほしい」
「結果よりも、頑張ったことを認めてほしい」

たった一言でも、相手が本当の味方であれば、きっと受け止めてくれるはずです。

“無条件の味方”になれる人でいたい

「味方」という言葉には、励ましにも、プレッシャーにもなる力があります。

ましてや”条件つきの味方”は、応援どころか、大きなプレッシャーや負担になってしまうことがあります。

うまくいかなくても、立ち止まっても、それでも「あなたの味方だよ」と言える存在が、どれほど心を救うか…。

最後に、、

あなたにとっての「味方」は、誰ですか?

そして、もしあなたが誰かにとっての“味方”として、、あなたはどんな言葉をかけたいですか?

あなたのその言葉が、誰かの心を支える大きな力になりますよ。

運営会社公式サイト